六甲山ハイキング 新神戸〜市ケ原〜宝塚(六甲全山半縦走) 2007.5.12

     山歩きを始めて半年が過ぎ、自分がどこまで成長できたか試したくて長距離歩きに挑戦して見ることにした。六甲全山縦走を歩き通せる力はまだ無い。そこで、市ガ原から宝塚までの半縦走に挑戦した。

     新神戸を朝8時頃に出発、4時間後に六甲最高峰に着ければ楽勝なのだが、天狗道の取り付きを登り始めて、とても無理なことに気がついた。

     この道は3度目なのだが、稲妻坂を過ぎたあたりから、なぜかすぐに息が切れる。長距離を意識して、体に負担をかけまいと最初からストック2本を使ったのがかえって悪かったようだ。

     ストックを使うと楽に歩けるものだから、ついつい早く歩いてしまう。これがいけなかったようだ。調子をくずし、摩耶山までの登頂時間は、昨年秋に初めて歩いた時とさして変わらぬ時間がかかった。

    新神戸駅高架下から歩き始める
    最初の目標地点市ガ原を目指す
    北野道の分岐をやり過ごす この階段を登ると瀧山城址への道
    やり過ごして布引の滝へと進む


    「いさごばし」を渡る 左に行くと雌滝、今日は真っ直ぐに階段を上る 雄滝に着く、いつもより水量が多い


    雄滝の上の「おんたき」茶屋の前を通過 見晴らし台に着くが、休まずに進む ここから水道局の管理区域へと入って行く


    かずら橋に着く ここから、かずら橋を渡って行くと瀧山城址に行ける 谷川橋を渡る


    谷川橋の説明板を読む 布引貯水池のダムを登って行く ダムの上で記念撮影


    ダム湖の様子
    天気も良く、新緑が綺麗だ


    遊歩道を真っ直ぐに進まず、今日は右に、車道へと進んで見る 車道を市ガ原に向けて進む 遊歩道との出合いに着く


    紅葉茶屋前を通過 あけぼの茶屋前を通過
    まだ閉まっている
    あけぼの茶屋に隣接の投輪クラブもまだ閉まっていた


    市ガ原からの縦走路との出合い
    ここからは縦走路を歩く
    桜茶屋もまだ閉まっていた。前の道を真っ直ぐに進む 突き当りを右折する


    右手、世継山の上にはハーブ園の建物が見える 天狗道への取り付きに着く ここから天狗道へと登って行く


    ハーブ園からの道が右側から合流する ここから稲妻坂が始まる 稲妻坂を越えて、学校林道との出合いに着く。ここから天狗道


    案内板を眺める。
    記念碑台まで8キロもある。
    途中、眺めの良い所で小休止。 天気も良く眺めも良く、登って来て良かったと感じる瞬間


    地蔵谷からの道が左側から合流する 山頂の天狗道下山口に着く 掬星台へと山頂の道を進む


    掬星台に着く たしかにここは掬星台だ 掬星台からの下界の眺め


    次に向かうガーデンテラスの方向を望む 掬星台から「オテルド摩耶」へと向かう 掬星台の東の端の道を下る


    「オテルド摩耶」に向かう道 「オテルド摩耶」前を通過 右にアゴニー坂へと進む

     アゴニー坂を下ってからは、車道を歩かずに徳川道から穂高湖へと廻り、さらには、サウスロードを歩いたりと、初めての道を楽しむために一部縦走路を外れながらも記念碑台に着いた時には、既に11時半過ぎ。12時には、六甲最高峰どころか、ガーデンテラスにも着けそうにない。

     ここから宝塚までは、まだ19キロもある。幸いお天気も良いし夕方までに宝塚に着ければよい。ここで、早目の昼食を取り、体を休めてその後一気に歩いて行くことにした。

    アゴニー坂を下り車道に出る 車道出合いにあった案内板を眺める
    車道を避けて徳川道を歩くことにする
    徳川道入り口は少し西の方向にある


    ここから右に徳川道へと下る 階段道を下って行く 徳川道との出合いに着く


    通り過ぎて振り返って見たところ、ここは三叉路になっている
    左:アゴニー坂へ、中:徳川道、右:穂高湖堰堤へ
    徳川道を登り詰め、向かいの道を下る 穂高湖が見えて来た


    新緑の穂高湖を通過 穂高湖からは、右の杣谷への道ではなく、左の「もりのこみち」へと進む 「もりのこみち」へと進んで行く


    「もりのこみち」は、自然の家正門前に繋がる 「もりのこみち」は、用水路の擁壁の上の道だった 自然の家正門前に辿り着く
    アゴニー坂から車道を歩くよりも良かった感じだ
    ここを左に進む


    縦走路は、道路向かい右手へと進んで行く 入り口にあった案内板を見る
    この辺りの道は「こもれびの道」と呼ぶらしい
    サウスロードの分岐に着く
    縦走路は真っ直ぐだが、歩いたことの無い右のサウスロードへと進む。


    サウスロードは、平坦に近い緩やかな登り道だ。 特に険しい所もなく歩き易い道だが、結構長い道だ サウスロードは、別荘地の中へと入って行く


    舗装された車道を暫く歩く 車道に出る 車道に出てから振り返って見たところ
    左の道~出てきた


    丁字ケ辻に着く 藤原酒店。缶ジュースが100円の看板に釣られて、ジュースを飲み一休みする 自然保護センターへの階段道を登って行く


    自然保護センターに立ち寄る ここは記念碑台である。ブルーム銅像。 記念碑台から摩耶山方向を眺める。ここの広場のベンチで昼食休憩を取る

     記念碑台を出てからは、縦走路から外れる事無く忠実に辿って行く。六甲最高峰からの眺めは、あまり好みではないので、こちらには立ち寄らずに、一軒茶屋に向かい、小休止の後、東縦走路に向かう。

    記念碑台を下るとガイドハウスがある 道路向かいの道をゴルフ場へと進む ゴルフ場に着く


    ゴルフ場の中のネットで囲まれた道を進む ここも「こもれびの道」だ。 ゴルフ場を通り抜けると「サンライズロード」に出る


    みよし観音前を通過 ガーデンテラスに着く
    ここでソフトクリームを購入、食べながら次に向かう
    ガーデンテラスを進む


    突き当たりを右に、極楽茶屋へと向かう 五助山へと下る道は熟練者向きとなっている
    歩いて見ると意外と楽な道だが、迷う人がいるらしい
    極楽茶屋前に着く。
    ここからは車道を避けて山道の縦走路を進む


    六甲最高峰下の東屋の前に着く。頂上へは行かずに一軒茶屋へ向かう。 一軒茶屋に着く。ここの広場で少し休憩する。 一軒茶屋を後に東縦走路に向かう


    ここ左手の道は瑞宝寺谷西尾根へと続く道だ。 車道から縦走路に入る。
    ここ正面突き当たりに黒岩谷へと下る道がある
    鉢巻山トンネルを越えるとおこもり谷へと下る道がある。
    右手のおこもり谷へと下る道を少し歩いて見る


    暫くは平坦な道を進む
    行過ぎても困るので引き返す。
    引き返す道から見る工事現場跡。
    先日は道を間違えあそこに登って来た
    石宝殿への参道道の前を通過、車道を東に進む

     途中、先日間違えたオコモリ谷の正しい下り道を、確認のために少しばかり歩いて見たりもしたが、その後はどこに立ち寄る事もなく、東縦走路をもくもくと歩き通した。

     途中、ランニングで掛け抜けて行くハイカー、二人ほどに追い抜かれたりしたが、普通に歩いて追い付いて来たハイカーに追い抜かれた時は、ちょっとショックであった。

     決してだらだらと歩いている訳では無いが、これ以上早く歩こうとすると特に意識して歩かないと速く歩けない。普通に歩いていると思える状態で、早く歩けていないと駄目だと思うので、まだまだ修行が足らぬという事なんだろう。

     塩尾寺からの舗装の下り道は、噂どおりにつらいものであった。でも、この先下った所に温泉があるからとそれを励みに元気を出して下って行った。

    東縦走路入り口に着く 宝塚まで12キロの道
    後3時間はかかるだろう。
    東山山頂を通過


    船坂峠に着く 前回は目印も無く、船坂峠と知らずに通過したが今日はこんなものを見つけた 船坂峠から船坂方面に下る道
    いつか機会を見つけて歩いて見たい


    大平山へむかう途中にあった小笠峠へ向かう道、こちらもいつか歩いて見よう 大平山車道に着く 車の来ない車道の眺めの良い所で一休み


    阪神方面の眺め
    手前に阪神競馬場が見える
    車道から山道へと縦走路を下る 大谷乗越に下る急坂
    先を行くパーティ


    大谷乗越を車道向かいの道へと進んで行く 岩原山頂上への道がある所についた。
    ここには立派な道標がある。
    左手奥が岩原山に登る道


    赤子谷右股への分岐点を通過 ゆずりは台への分岐点を通過 左手岩倉山へは行かずに真っ直ぐに進む


    生瀬への分岐点を通過 緩やかな歩き易い道もここまで、この先は荒れた急な下り道が始まる やっと塩尾寺に辿り着く。
    ここまで2時間強かかった。
    ここから歩き難い急坂の車道を下る


    宝来橋南詰めに辿り着く。左手の宝塚温泉に立ち寄る 宝塚温泉「ナチューレスパ宝塚」で汗を流し、疲れを癒す。 阪急電車で三宮へと向かう

     東縦走路取り付きから、宝来橋南詰までジャスト3時間、まぁ普通の人並みの力だと思うのだがどうだろうか。

     半年間の山歩きの効果だろうか、一夜明けると疲れも残っておらず、足の痛みなどどこにも無い。これには自分でも感心した。

     各地点の到着時刻、所要時間は次のとおり。

    新神戸駅 7時46分出発
     〜(41分)〜市ケ原(櫻茶屋前) 8時27分通過
     〜(10分)〜天狗道取り付き 8時37分通過
     〜(77分)〜掬星台 9時54分着、10時17分発(23分休)
     〜(32分)〜自然の家前 10時49分通過
     〜(10分)〜サウスロード分岐 10時59分通過
     〜(24分)〜丁字ケ辻 11時23分通過
     〜(15分)〜記念碑台 11時38分着、12時18分発(30分休)
     〜(32分)〜ガーデンテラス 12時50分通過
     〜(11分)〜極楽茶屋跡 13時1分通過
     〜(33分)〜一軒茶屋前 13時34分着、13時48分発(14分休)
     〜(54分)〜船坂峠 14時42分通過
     〜(31分)〜大平山 15時13分着、15時19分発(6分休)
     〜(12分)〜大谷乗越 15時31分通過
     〜(43分)〜塩尾寺 16時14分通過
     〜(31分)〜宝塚宝来橋南詰 16時45分着

     万歩計による歩数:43,000歩
     歩いた距離:約26km