六甲縦走 須磨浦公園〜ガーデンテラス 2008.5.18

     随分と日も長くなったので六甲全山縦走に挑戦して見たが、今回も途中であえなく敗退。

     神戸電鉄を新開地で山陽電車に乗り換えて須磨浦公園に着いたのが6時20分過ぎ。 今の時節6時といえば日も高く十分に明るい。全山縦走となれば、もっと早く、夜明け前から歩き だすのが正解かと思うが、自宅からの電車都合は、どうしても6時を過ぎる。

     昨年秋、9月に挑戦した時は、無理と暑さでバテてしまった。その反省を込めて、ゆっくりペース で望む。最初の針伏山の階段道、ゆっくりと登り、旗振山到着に30分もかかってしまったがそれでも 良しとする。

     栂尾山の階段道も前回は休まず一気に登ったが今回は途中3回も休憩を入れる。全体にスローペース を心がける。

     その効果は、高取山を下った丸山市街地歩きで実感できた。前回は、繰り出す一歩がもう 限界のような感じであったが、今回は足取りが少し軽い。高取山頂上から45分で鵯越駅に着く。

     鵯越駅通過が10時15分過ぎ。昨年10月、鵯越駅から宝塚まで縦走した時は、駅を6時に出 発、宝塚に15時に到着した。そのペースで行けば、4時間遅れで、宝塚には19時に着くことに なる。しかし、ここまでの4時間の疲れが影響すれば、19時到着は無理で、20時を廻るかも知 れない。そんなことを思いつつ菊水山の登りに取り掛かる。

     菊水山登山口から頂上まで30分、やはり暑さのせいか、なぜか足取りは重い。やっとの思 いで頂上に着き早目の昼食を取る。菊水山を下り、天王吊橋を過ぎて、鍋蓋山の登り返し。頂上に 着いて見ると大した時間遅れは無かったものの気分はもう十分にお疲れモードだ。

     鍋蓋山からの下り、思わず足が攣りそうになる。じっと佇み、ストレッチで足に活を入れる。な んとか大龍寺まで下る。市ケ原を13時半頃通過、昨年10月の縦走時より5時間遅れ。ということは、 宝塚到着は、早くても20時を廻る。

     摩耶山の登りがまた辛かった。稲妻坂の取り付きからの丸太道を登る足取りが非常に重い。 このままずっと頂上まで歩くのは無理だ。学校林道との出合いまで頑張り、林道出合いの小広場に 思わずへたり込んでしまう。

    山陽電鉄須磨浦公園駅からスタート
    敦盛橋を渡る
    旗振茶屋前を通過。茶屋はまだこの時間開いてないようだ。


    この先、左の山腹道に進み、鉄拐山頂上をパスする。
    高倉台団地の中を通過。


    栂尾山への階段道途中から振り返る。


    栂尾山頂上にて小休止。
    この先、右の山腹道に進み、小ピーク越えをパスする。


    横尾山頂を通過。
    馬の背を通過。
    須磨アルプスのやせ尾根を慎重に進む。


    東山山頂にて小休止。
    妙法寺前を通過。
    高取神社に参拝。安全祈願の後小休止。今日はよく休んでしまう。


    丸山市街地にあるコンビニ。いつもここで食料調達。弁当を買う。
    鵯越駅前を通過。
    石井ダム前を通過。


    菊水山登山口に着く。小休止の後、登り出す。
    なんとか菊水山頂上に登り着く。少し早いが弁当を食べる。
    有馬街道を天王吊橋で越える。


    鍋蓋山頂上に着く。小休止の後出発。
    大龍寺前を通過。
    市ケ原の河原を横断。


    稲妻坂・天狗道取り付きに着く。
    学校林道分岐の広場にて小休止。思うように足が運ばず苦戦する。

     その後なんとか掬星台に到着するが、時間は、5時間半遅れ。天気模様も下り坂となり、下から ガスが舞い上がってきている。この調子では、東六甲縦走路もガスの中かも知れぬ。闇夜のガスの中を 一人で歩くのはちょっと不安だ。明日は出勤日でもあるし、もうここに来て全縦は諦めモードになる。 この後、どこまで歩くのか。次回の参考タイムとするべく出来る限り遠くまで行ってみようと思う。

     アゴニー坂を下りサウスロードの取り付きに来た時、ふと、また足が攣るのではとの不安が頭をよぎる。 ここからの石の階段道を登りだすといつも足が攣りだす。案の定、階段を数段上ると足が攣りそうになる。 大事に至る前に、ストレッチを繰り返す。不思議なものでストレッチを行うと全く嘘のように足が治る。 人間の体の不思議さを改めて実感する瞬間だ。

     車道を丁字ケ辻へと向かいながら、頭の中では、さぁどこでエスケープするかと思いが巡る。 一番早いのは、六甲ケーブルだ。一番遠いのは、六甲山頂から魚屋道で有馬だ。その手前、紅葉谷道で 有馬に下る方法もある。

     記念碑台まで来た時、天気模様は下り坂なれど雨が落ち出す心配は無さそうなので、六甲ケーブルや 止めて、ガーデンテラスに向かうことにする。

     ガーデンテラスに着いて見ると時間は、17時過ぎ。辺りはガスって暗鬱としている。もうこの先、 歩くのは諦めて、ロープウェーで有馬に下ることにする。ガーデンテラスで、ロープウェーの最終時刻を 訪ねると18時過ぎだというので、ラーメンを食べてゆっくり休むことにする。

     18時前のロープウェーに乗って有馬に下るが、時間も遅く一人で貸し切りだ。ガイド嬢もガイドは止めて世間話の 相手をしてくれる。ロープウェーの温泉駅から真っ直ぐに神戸電鉄有馬駅に向かい電車で帰路に着く。

     またもや全縦敗退のなさけない結果となったが、来月辺りにまた挑戦して見たい。 どうやって早朝に出発するか、それが課題かも。

    掬星台に着く。天気模様が下り坂でガスって来た。
    サウスロード取り付き。この後、心配したとおり足が攣りだす。
    ストレッチでなんとか凌ぎながら、車道に登り着く。


    丁字ケ辻を通過。足取りが重い。
    六甲山ホテル前を通過。記念碑台はもうすぐだ。
    記念碑台のガイドハウス前を通過。


    なんとかガーデンテラスまで辿り着けた。アンテナ群の辺りはガスが舞っている。ラーメンを食って休憩する。
    ロープウェーの山頂駅に着く。ここからロープウェーで有馬温泉に下る。



     各地点の到着時刻、所要時間は次のとおり。

    須磨浦公園 6時25分出発
     〜(27分)〜旗振茶屋 6時52分通過
     〜(41分)〜栂尾山 7時33分着、7時39分発(6分休)
     〜(13分)〜横尾山 7時52分通過
     〜(19分)〜東山 8時11分着、8時14分発(3分休)
     〜(24分)〜妙法寺前 8時38分通過
     〜(37分)〜高取山 9時15分着、9時27分発(12分休)
     〜(45分)〜鵯越駅 10時12分通過
     〜(38分)〜菊水山登山口 10時50分着、10時59分発(9分休)
     〜(28分)〜菊水山 11時27分着、11時48分発(21分休)
     〜(22分)〜天王吊橋 12時10分通過
     〜(29分)〜鍋蓋山 12時39分着、12時44分発(5分休)
     〜(28分)〜大龍寺山門 13時12分通過
     〜(11分)〜市ケ原 13時23分通過
     〜(13分)〜天狗道取付 13時36分通過
     〜(40分)〜学校林道分岐 14時16分着、14時25分発(9分休)
     〜(37分)〜摩耶山天狗道下山口 15時2分通過
     〜( 4分)〜掬星台 15時6分着、15時18分発(12分休)
     〜(67分)〜丁字ケ辻 16時25分通過
     〜(16分)〜記念碑台前 16時41分通過
     〜(29分)〜ガーデンテラス 17時10分着、17時30分発(20分休)
     〜( 3分)六甲有馬ロープウェー山頂駅 17時33分着

     万歩計による歩数:53,500歩
     歩いた距離:約30.0km