大池〜地獄谷西尾根〜水晶山〜ダイヤモンドポイント〜三国岩・三国池〜杣谷峠〜アゴニー坂〜摩耶山〜天狗道〜学校林道〜旧摩耶道〜新神戸 2010.3.14


    神戸電鉄大池駅からスタート。地獄谷取り付きまで、30分程かかる。 「地獄谷行」の看板が2箇所ある。これが無いとアプローチで迷ってしまう。 広い車道に出て取り付きを目指す。ここが石楠花谷方面との分岐点。


    ここに立つコース案内図。 前を歩くハイカーに追いつく。聞けば、同じく西尾根に向かうというので道案内をすることに。 阪神高速のガードをくぐり、小さな沢を越え、地獄谷の支流を越えると目の前に取り付きが現れる。


    地獄谷の取り付き地点。案内図には、西尾根道は熟練者向きとあるが今は誰でも簡単に通過できる。


    取り付きから丸太階段の道を少し登ると、ここ右手に西尾根への登り口がある。ここから西尾根道に取り付く。


    地獄谷道の途中から合流してくる所。
    ここにある道標。西尾根道を水晶山目指して登って行く。


    水晶山頂上に着く。小さな頂上でうっかりすると見落としてしまいそう。
    小さな石碑に「水晶山」の文字が読める。


    水晶山とダイヤモンドポイントとの間にある鞍部。石楠花谷からの登り道が右手から合流する。


    ダイヤモンドポイントの広場に登り付く。ここで暫し休憩を取る。


    ダイヤモンドポイントからの眺め。久しぶりの好天に眺めも良い。


    ダイヤモンドポイントを後に、三国池を目指す。ここ、全山縦走路を右に折れる。


    左に折れると三国池方面。真っ直ぐに少し進むと三国岩がある。三国岩に立ち寄って見る。
    これが三国岩。上に登れば景色も良いことだろう。三国岩の上に登って見る。


    三国岩から三国池に回って見る。
    静かな佇まいの三国池。真冬には、湖面が凍る。今日は春の陽気で氷は見られない。


    三国池から全山縦走路に出る。道路向かいには、ハイカーがたくさん休んでいる。 車道から自然の家前まで下って来る途中、いつになくたくさんのハイカーに出会ったが、ここに来て理由が判った。 今日は兵庫労山の「六甲全山縦走」大会の日であった。この先、摩耶山から天狗道下りまでたくさんのハイカーと行き交う事になるのだろう。


    杣谷峠を通過。 アゴニー坂を登る。 しゃれた宿の「オテルド・摩耶」前を通過。


    掬星台広場に到着。ここで昼食休憩を取る。
    神戸市主催の全縦大会に比べ参加者も少ないのか人影はそれ程でもない。


    昼食の後、天狗道を下る。下山口に差し掛かると、大会参加者らしきハイカーが登って来た。
    地蔵谷への分岐を通過。


    学校林道との分岐に到着。ここから学校林道を下る。 山腹工事の手前辺りに眺めの良い場所があった。


    学校林道の特徴ある箇所、送電鉄塔が林立する地点を通過。振り返って見ると茶色に塗られた無線反射板が左右に2つ見える。今まで一つしかないと思っていたので新発見だ。


    鉄塔のある地点からどんどん下って行くと旧摩耶道に合流する。右手雷声寺方向に進む。
    すぐの分岐は、右手の道を下る。以前に一度左手の道から下った事もある。


    雷声寺境内の登山口にまで降りて来た。不動明王に詣で今日の無事の感謝を伝える。 境内を下って行く。 新神戸駅前に到着。無事に山歩きを終える。


     各地点の到着時刻、所要時間は次のとおり。

    神戸電鉄大池駅 8時59分出発
     〜(24分)〜地獄谷登山口 9時23分通過
     〜( 3分)〜西尾根北登山口 9時26分通過
     〜(56分)〜水晶山 10時22分通過
     〜( 7分)〜ダイヤモンドポイント 10時29分着、10時40分発(11分休)
     〜(12分)〜三国岩 10時52分通過
     〜( 5分)〜三国池 10時57分通過
     〜(20分)〜杣谷峠 11時17分通過
     〜(20分)〜オテルド摩耶 11時37分通過
     〜( 6分)〜摩耶山(掬星台) 11時43分着、12時29分発(46分休)
     〜( 4分)〜天狗道下山口 12時33分通過
     〜(30分)〜学校林道分岐 13時3分通過
     〜(22分)〜旧摩耶道出合 13時25分通過
     〜(14分)〜雷声寺登山口 13時39分通過
     〜(18分)〜新神戸 13時57分着

     歩いた距離:11.8km(大池駅〜新神戸駅)