六甲全山半縦走(須磨浦公園〜記念碑台) 2010.11.14

     今日11月14日は、神戸市主催の2010年度六甲全山縦走大会第1回大会の日だ。23日の第2回大会の参加 トレーニングの最終トレーニングとして、第1回大会に非公式参加することにした。なにもわざわざ第1回大会に参 加することもなかろうと思うのだが、仮に23日が雨で中止ともなると今までのトレーニングが無駄になる。そのた めに今日参加しておけば、一応今年の全縦は経験したということで一安心というわけだ。とはいえあくまでも第2回 大会に向けてのトレーニングなんだから、東六甲の夜道歩きはやめにして、ガーデンテラスか記念碑台までにしてお く。ロープウェーかケーブルで下山の予定だ。

     当初、いつものように7時過ぎに出発し、赤鬼の後を付いて歩こうかとも思ったのだが、やはり大会を意識してス タート時間内に出発するようにした。電車の時刻都合で、6時半頃の出発とする。どうせ須磨アルプスで渋滞するの だからこの時刻でも良かろうと判断。それとこの時間帯の受付の混み込み具合を見ておきたかった。6時半ともなる と、ほとんどの参加者は出発しており、スタート地点の受付はガラ空き状態であった。空は曇天だが陽射しがない分 楽に歩けて幸いだ。

     やはり渋滞は避けられず、横尾山の少し先、須磨アルプスに差し掛かる手前の鎖場から渋滞が発生していた。この 渋滞は、先年同様に高倉台の団地を過ぎた所、名物の400階段の手前まで延々と続いていた。鎖場をすぎると渋滞 の緩和はほんの暫くで、東山頂上手前の岩場辺りから須磨アルプスにかけてまたまた渋滞。ここも昨年同様で驚きも しなかったが、今日の大会では、至る所で渋滞の列が発生。

     極め付きは、菊水山の登り。昨年もここは渋滞していたが、停止するようなことはなく一定の速度で動いていたが、 今年は、中間辺りをすぎて完全にストップ状態。どうしたのかとイライラしながら待っていると、その原因が分かった。 中高年(特に高年者ばかり)の団体ハイカーが折もおり、上から下って来たために、頂上近くの岩場ですれ違いの停止 状態となった次第。

     菊水山は鵯側からの登りはきついが、鈴蘭台側からの登りは楽勝だ。そこで、鈴蘭台側から登り鵯側に下る中高年 相手のハイキングツアーが良く行われる。何も今日のような日に、またこの時間帯にやらなくてもいいようなものを よくもやってくれたものだ。渋滞の最後尾の人などは、チェックポイントの12時20分に間に合うはずもない。 まぁ赤鬼も先に進めないので全員セーフとなったことだろう。

     鍋蓋山の登り返し、摩耶山の登り、いずれも渋滞が発生。こちらはストップしたわけでも無く、列の流れが極端に 遅い訳でもなく、ついて行けばそれなりの時間で登ってゆけたので、まぁ良しとしておこう。

     昨年と違い今年は、大龍寺山門前で豚汁1杯、摩耶山掬星台でホットレモンを2杯、郵便局前で甘酒を一杯頂くこ とが出来た。記念碑台前から縦走路を外れて六甲ケーブル駅に向かい、17時発のケーブルで下山。トレーニングを終了 した。

     昨年より17分遅れの出発で、丁字ケ辻通過が17分遅れであったから、結果して、昨年とほぼ同ペースということ になった。渋滞の発生により遅れが積み重なるとチェックポイント時刻が気になり気があせる。縦走を楽しむには、や はり早い時間のスタートを心がけるべきだと感じた次第。遅くとも5時半までに出発出来るようにしたいが交通機関が ない。タクシーを使うなり何らかの対策が必要だ。

    6:32 須磨浦公園スタート。昨年の17分遅れで歩きだす。今日は曇天模様だ。 6:52 旗振山頂上を通過。ここまではスイスイと歩けたが。 やはり栂尾山の登り階段手前で完全な渋滞が発生。


    名物の400階段もご覧のとおりの渋滞。昇っては止まりを繰り返す。 7:41 栂尾山頂上を通過。400階段を昇ってもまだまだ渋滞は続いている。 8:13 横尾山頂上を渋滞のまま通過。この先の鎖場から渋滞が発生していた。


    須磨アルプスに差し掛かる。相変わず東山まで渋滞の列。
    渋滞の中、馬の背を通過。
    馬の背の先の渋滞。


    振り返って見てもまだまだ渋滞は続く。
    8:53 東山頂上を通過。スタートから2時間以上を要している。頂上を過ぎると渋滞は緩和しだした。
    9:14 妙法時前を通過。昨年の8分遅れ。


    順調に野路山公園脇を通過。この奥の高取山登山口へと進む。 荒熊神社下に登り付く。右の脇道で高取神社へと進む。 9:51 高取神社脇を通過。鵯越駅を目指して下る。


    10:34 鵯越駅に到着。スタートから4時間を経過。先日の自己ベストの一時間遅れ。ここで小休止。 11:11 菊水山登山口休憩所に到着。昨年の8分遅れ。昨年と同じペースでここまで来たわけだ。登りに備え小休止。次々と参加者が到着し登り口に向かって行く。 11:19 登りに取りつく。ここも渋滞が発生。中間を過ぎた辺りで完全にストップ状態。下りのハイカー(高年の団体)とのすれ違いでストップしたもの。


    12:03 菊水山頂上に到着。渋滞で登るのに44分もかかった。遅れを取り戻すべく休憩なしで直ちに鍋蓋山に向かう。
    12:26 天王吊橋を渡る。
    吊橋を過ぎると鍋蓋山への登り返し。ここも延々と人の渋滞。


    12:52 鍋蓋山頂上に到着。
    ここでも休む人は多い。数分の休憩の後先へと下る。
    13:19 20分程で大龍寺山門前に到着。


    昨年は売り切れで食べれなかった豚汁を食べる。一杯200円、高いような安いような。食べたら元気が出た。 13:36 市ヶ原の櫻茶屋前。沢山のハイカーが休んでいる。小休止の後摩耶山に向かう。
    13:47 天狗道登山口に取り付く。


    14:57 天狗道下山口に登り付く。若い人の列について登ってきた。掬星台へと急ぐ。 15:01 掬星台に着く頃にはすっかり天気も良くなる。
    サウスロードへの最後の登りに取り付く。


    16:22 丁字ケ辻を通過。昨年の17分遅れ。まったく同様のペース。 16:36 記念碑台前に到着。全山縦走路とはここで別れて六甲ケーブル駅に向かう。 16:47 六甲ケーブル山上駅に到着。17:00発のケーブルで下山する。


     各地点の到着時刻、所要時間は次のとおり。

    須磨浦公園スタート地点 6時32分出発
     〜(20分)〜旗振茶屋 6時52分通過
     〜(49分)〜栂尾山 7時41分通過
     〜(32分)〜横尾山 8時13分通過
     〜(40分)〜東山 8時53分通過
     〜(21分)〜妙法寺前 9時14分通過
     〜(37分)〜高取山 9時51分通過
     〜(43分)〜鵯越駅 10時34分着、10時39分発(5分休)
     〜(33分)〜菊水山登山口 11時11分着、11時19分発(8分休)
     〜(44分)〜菊水山 12時3分通過
     〜(23分)〜天王吊橋 12時26分通過
     〜(26分)〜鍋蓋山 12時52分着、12時58分発(6分休)
     〜(21分)〜大龍寺山門 13時19分着、13時26分発(7分休)
     〜(10分)〜市ケ原 13時36分着、13時39分発(3分休)
     〜( 8分)〜摩耶山天狗道登山口 13時47分通過
     〜(70分)〜摩耶山天狗道下山口 14時57分通過
     〜( 4分)〜掬星台 15時1分着、15時28分発(27分休)
     〜(54分)〜丁字ケ辻 16時22分通過
     〜(14分)〜記念碑台前 16時36分通過
     〜(11分)〜六甲ケーブル山上駅 16時47分着

     歩いた距離:約28km