岡本〜八幡谷〜打越峠〜雨ケ峠〜七曲り〜六甲山最高峰〜西お多福山〜住吉谷〜五助ダム〜住吉台 2011.3.27


     一カ月振りの山歩き。上り方向でまだ歩いていない八幡谷を登ることにした。打越峠からは、月並みに六甲山最高峰を目指すことにした。最高峰を踏んだ後、 直下の東屋で昼食休憩を取る。時間は11時半過ぎと早い。この先有馬に下り銀の湯にでも浸かろうかと考えたが、それでは歩き足りないような気がして、 西お多福山から住吉に下ることにした。

     西お多福山からの下り道は、そざかしマイナーな道で出会う人はいないかと思って下っていったら、登って来る都合4人のハイカーとすれ違った。 流石にメジャーな六甲山域と感心した次第。いつものように、住吉台から「くるくるバス」に乗ってJR住吉駅に戻る。


    今日はJR摂津本山駅からスタート。
    山手幹線を越えて商店街を進み、阪急岡本駅前を通過。この突きあたりを右に曲がる。 阪急の線路を越えて行く。三宮行きの特急電車が岡本駅を出発したばかり。


    住宅街を北に登る。八幡神社前に着く。 八幡神社に立ち寄り、今日の無事を祈願する。 さらに登って行く。突きあたりが八幡谷登山口のようだ。


    ここが八幡谷の入口となる。
    振り返ると結構高い所まで登って来たものだ。 最初の目的地である打越峠まで2km。約一時間と見積もっておく。


    この山域はうっかりすると迷ってしまうらしい。一度下りで歩いているので心配はない。 登山口から少し登ると2体のお地蔵さんが迎えてくれる。毛糸の帽子が可愛らしい。


    この谷も堰堤がある。
    ダムの名称は「八幡滝砂防ダム」。この近くに滝でもあるのだろうか。


    次に現れたダムは2段構成のダム。左岸を乗り越えて行く。


    下側の副ダム。
    上側の主ダム。名称は、「八幡滝第二堰堤」。ここも八幡谷ではなく八幡滝なのできっと滝があるのだろう。


    ダム上部の河原を過ぎてさらに進んで行くと分岐が現れる。ちょっと左に進んで、道探索をして見る。 左の道は、また岡本に戻ってしまうようだ。副堰堤手前に分岐があったが、そこに戻る道のようだ。


    引き返して少し進むと、祠があってその向こう側に分岐のある所に着く。 ここは左の斜面に登る道に進む。真っ直ぐに行くと金鳥山に至る。 急登なジグザグの斜面を登り切ると、可愛いお地蔵様が迎えてくれる。この先は緩い登り道となる。


    山腹の道を暫く登ると水平道の分岐に着く。
    右は金鳥山、左は、先日歩いた十文字山。


    分岐から10分足らずでここ打越峠に着く。
    ここで5分ばかりの小休止を取る。


    小休止の後、峠を出発。横池方面へと道を下って行く。
    横池への分岐をやり過ごし風吹岩から先の魚屋道に合流する。


    芦屋ゴルフ場前。左に折れると黒五谷。
    ゴルフ場の中を進み、ここからゴルフ場を抜ける。


    ゴルフ場を抜けた先にある水飲み場。ここで休みハイカーも多い。
    雨ケ峠に到着。ここでも小休止。大福餅2個を食べる。


    雨ケ峠から先に進む。住吉谷からの道が左から合流する所。 ここから一旦谷を下り、向こうに見える道を登り返すことになる。 正面やや左に最高峰のアンテナが見える。


    谷を登り返し本庄橋跡を過ぎて大きな堰堤を越えると、この広場に出てくる。前方の標識の所を下って行く。 最高峰まで約2キロ、後1時間程で頂上に立てる。


    最後の渡渉点を越えると胸突き八丁の七曲り道が待ち構える。 きつい七曲りを登り終えると一軒茶屋前に到着する。夏場はここで食べるかき氷がたまらない。 一軒茶屋から10分足らずで最高峰頂上に着く。


    直下の東屋で昼食休憩を取る。ベンチが壊れていた。 最高峰から西に全山縦走路を下って行く。数日前の雪が残っていた。
    全山縦走路で西お多福山を目指す。


    縦走路から西お多福山の無線施設保守道路に出る。 保守道路を進ん行く。大きな無線鉄塔を右に回り込むように進んで行く。 保守道路が尽きる手前、左手に下山口がある。


    五助ダムから住吉に下る道だ。道なりに真っ直ぐに下れば良い。
    前方左から森林管理道が合流する所。ここまで下ってきたら住吉川はもうすぐだ。


    住吉川を右岸から、向こうの左岸へと渡渉する。
    右岸道は立ち入り禁止となっている。
    左岸道を五助ダムを目指して下って行く。


    大きな五助ダムに着く。ダム上部は大きな河原となっている。
    ダムを右岸から越えて下る。


    下ってから見る五助ダムの全容。実物はでかいぞ! 石切道(右)、打越山(左)分岐まで下ってきた。石切道の取り付きは綺麗に整備されていた。


    住吉台エクセル東バス停に到着。今日はここが終わりとなる。 しばらくしたらやってきた「くるくるバス」。便利なものだからついつい乗ってしまう。



     各地点の到着時刻、所要時間は次のとおり。

    JR摂津本山駅 8時16分出発
     〜(17分)〜八幡谷登山口 8時33分通過
     〜(42分)〜打越峠 9時15分着、9時20分発(5分休)
     〜(46分)〜雨ケ峠 10時6分着、10時13分発(7分休)
     〜(52分)〜一軒茶屋 11時5分通過
     〜( 8分)〜六甲山最高峰 11時13分通過
     〜( 2分)〜最高峰下東屋 11時15分着、11時36分発(21分休)
     〜(15分)〜西お多福山 11時51分通過
     〜(31分)〜住吉川左岸道出合い 12時22分通過
     〜(18分)〜五助ダム 12時40分通過
     〜(17分)〜住吉台エクセル東バス停 12時57分着


     歩いた距離:約13km(本山駅〜エクセル東バス停まで)

    今日歩いたコース