新神戸〜トゥエンティクロス〜徳川道〜桜谷西尾根〜掬星台〜青谷道〜旧摩耶道〜新神戸 2011.7.10

     近畿地方も2日前に梅雨が明け、ずっと我慢していた山歩きに出掛ける。一月余りも遠ざかっていたので無理をしないコースとして 新神戸からトゥエンティクロス、徳川道と遡り、桜谷から摩耶山を目指すことにした。桜谷からは、まだ歩いたことのない西尾根道 を登ることにした。

     新神戸からの歩き始めからすぐに汗が噴き出してくる。無理して熱中症などに掛かれば大変だ。無理をせず適宜休憩を取ることにする。まずは見晴らし台で小休止。 貯水池前でも備え付けの水道水で顔を洗い小休止。櫻茶屋前では、行動食の大福餅、塩分補給を兼ねた醤油味のあられを食べて体力を整える。天狗道分岐、黒岩尾根分岐 を順にやり過ごしトゥエンティクロスに進んで行く。生田川は先日までの梅雨の影響で水量豊富。渡渉を心配したが、飛び石は水没しておらず支障なし。

     森林植物園東門前から徳川道に入り、黄蓮谷分岐を過ぎて桜谷分岐まで何のトラブルも無く到着する。この先未踏の西尾根取り付きを探してうろうろするやも知れず、まずは 体調を整えようと分岐点手前で休憩を取る。10分弱休んだ後桜谷道へと進む。

    ネットで調べておいた西尾根取り付きは直ぐに判り、桜谷の支流を川向こうへと渡渉する。 渡渉先からは踏跡不明瞭な道を覚悟していたが、さにあらず踏み跡明瞭な道がずっと続きなんの不安もなく進んで行ける。急斜面の道を登ってゆくと一本のさらに明確 な尾根道に乗り上げた。途中でネットで見かけた標石も見つかり道が正しいことを確信する。その後も急傾斜の尾根道を我慢して登って行くといつしか笹原の道となり、 平坦な所に出た。笹道はところどころで幾手にも分岐しておりどちらに進むべきか思案する。方角から見て左方向だと信じて進路を取って行くと無事に黒岩尾根の道に 合流した。あとは知った道、掬星台に無事に到着する。

     梅雨明けを待ちかねたハイカーが一斉に繰り出してきたのだろうか掬星台は昼食を取るハイカーですぐに一杯になった。今日は、若い山ガールもたくさんいて 賑やかである。暑さに無理をしないでおこうと一時間余りの休憩を取ってしまう。休憩の後、青谷道から旧摩耶道へと道を下り、雷声寺境内で涼を取った後新神戸 駅へと下り着いた。

    久しぶりの新神戸からのスタート
    砂子橋を渡る。
    橋を渡り左へ。正面右の階段を登る。


    布引雄滝前を通過。先日までの梅雨で水量も豊富。迫力ある姿を見せる。 みはらし台でちょっと休憩。ここまででもう汗だくだ。


    布引貯水池に到着。


    市ケ原の櫻茶屋前に到着。ここで小休止。梅雨明けを待ちかねたハイカーが次から次とやってくる。
    少し休憩の後出発。
    天狗道取り付きをやり過ごす。


    地蔵谷の河原を渡渉。
    黒岩尾根の取り付きを通過。真っ直ぐにトゥエンティクロスを目指す。
    小さな支流を越えて行く。


    最初の渡渉。水量豊富だが渡渉には支障なし。


    堰堤巻き道を乗り上げると工事現場に出る。突き辺り右の仮設道へと進む。
    次の渡渉。小さな木橋で越えて行く。


    分水嶺分岐点手前の渡渉。向こうにベンチが見える。
    すぐ先に現れる次の渡渉点。


    川を離れて暫く行くと森林植物園東門分岐に着く。ここでトウエンティクロスは終わり徳川道に変わる。 ヌケ谷(山田道)への分岐。右に徳川道を進む。


    暫く行くと黄蓮谷分岐。やり過ごして桜谷を目指す。


    川向こうが桜谷分岐。この先の未踏の西尾根の登りに備えてこちら側で休憩を取る。
    桜谷へと川を渡る。ここは水量豊富。
    桜谷道へと石段を登った所。ここで右側を見ると。


    ペンキマークの着いた木の所から桜谷の支流に下る道がある。
    桜谷の支流へと下り向こうに渡る。


    川を渡ってから振り返って見た所。手前が渡ってきた桜谷の支流。左奥に見えるのが生田川の本流だ。


    桜谷分岐の西尾根取り付きから踏跡明瞭な道を辿って来ると一本の尾根道に乗り上げた。 暫く進むと、ネットの山行記録で良く見かける標石にでくわした。今歩いている道は間違いないことを確信する。


    登り一辺倒の尾根道を我慢して登って行くといつしか笹原の道となり、左手方向へと進路を取って進んで行くと黒岩尾根の道に合流した。
    合流点はここ「保安林」の看板がある所。


    黒岩尾根の道に合流して、ほどなくしてアドベンチャルートへの分岐に着く。 黒岩尾根の道もここで終わる。掬星台はあと500m。
    公園を通過。


    公園を過ぎた所にある見晴らしの良い所。西方面が一望できる。
    天狗道からの道に合流して掬星台へと向かう。


    掬星台に到着。まずは景色を見に行く。
    阪神市街地を一望。芦屋大阪方面を望む。


    こちらは神戸方面。
    白いテレビアンテナが青空にくっきりと映える。SUNTVだ。


    掬星台にて昼食休憩を取る。ここもたくさんのハイカーで賑わう。都合200人は居ただろうか。
    掬星台を後に青谷道へと下る。
    旧天上寺跡、史跡公園を通り抜けて行く。


    史跡公園から長い石の階段を下り山門へと下る。 山門を通り抜けて上野道との分岐を青谷道へと進む。
    石の階段道(旧参道)を下り終える。


    行者堂前を通過。
    前方右手の旧摩耶道へと進む。
    このフェンスの道が旧摩耶道の取り付き。


    ほぼ水平な摩耶道を20分ほど歩くと学校林道からの下り道に合流する。 学校林道からの合流点の先は2股の分岐。ここは右の雷声寺への道を下る。 15分程下ると雷声寺の不動明王像の横に下り降りてくる。


    雷声寺境内で暑さにバテ気味の体を休める。 気分もすっきりした所で雷声寺を後にして新神戸へと向かう。 新神戸駅に無事に到着。それにしても今日は暑い山行きであった。



     各地点の到着時刻、所要時間は次のとおり。

    新神戸駅 8時17分出発
     〜(15分)〜みはらし台 8時32分着、8時35分発(3分休)
     〜(11分)〜布引貯水池ダム 8時46分通過
     〜(16分)〜市ケ原桜茶屋前 9時2分着、9時8分発(6分休)
     〜( 9分)〜天狗道分岐 9時17分通過
     〜( 4分)〜黒岩尾根分岐 9時21分通過
     〜(16分)〜分水嶺林道分岐 9時37分通過
     〜(20分)〜森林植物園東門前 9時57分通過
     〜(12分)〜黄蓮谷分岐 10時9分通過
     〜(11分)〜桜谷分岐 10時20分着、10時29分発(9分休)
     〜(60分)〜掬星台 11時29分着、12時32分発(63分休)
     〜(10分)〜旧天上寺跡 12時42分通過
     〜( 5分)〜旧天上寺山門 12時47分通過
     〜(20分)〜行者堂前(旧摩耶道取り付き) 13時7分通過
     〜(41分)〜雷声寺 13時48分着、14時4分発(16分休)
     〜(11分)新神戸駅 14時15分着

     歩いた距離:約12.3km