新神戸〜北野道〜二本松〜善助茶屋跡〜鍋蓋山〜鍋蓋北道〜再度公園〜分水嶺越〜高雄山〜市ガ原〜新神戸 2014.9.26

     朝起きて見ると今日もお天気がよさそうなので、久しぶりに丹波の山に登ろうと、「五台山」へ登ることにして、登山情報をガイドブックからコピーしたり、車での道順や立ち寄り湯の場所を調べたりして、さぁ、出発という段になって、先日の六甲の通行止めを思い出し、ネットで丹波市役所のホームページを検索してみた所、心配したとおり道路が通行止めとなっていました。

     丹波方面への山行は諦めて、いつもどおりに六甲山系を歩くことにしました。新神戸駅の裏手から異人館のある北野へ行く北野道が、整備工事を終えて綺麗になったことを思い出し、この道を歩いて見ることにしました。実はこの道はまだ一度も歩いたことがありません。この道から先は、二本松に出て再度公園に行き、更に、そこから森林植物園に出て山田道で谷上に戻るルートを歩いてみることにしました。

     先日と同じく新神戸駅から出発です。初めて歩く北野道は、よく整備されていて綺麗な歩きやすい道でした。港みはらし台という所があり、そこに立ち寄った後、この道を離れ山道へと登って行きます。

     生憎といつも持参する登山地図を忘れてしまい、この道がどこに続くのかちょっとよく判りません。城山頂上に登り詰める道か、それとも以前に歩いた北野の町から登って来る道に合流する道か、どちらなのだろうかなどと思いながら急登な道を登って行きました。

     結果は、後者でした。20分程、登ると北野の町からの道に合流しました。ここからは一度歩いたことのある道です。二本松に出て、善助茶屋跡へと進み、大竜寺前広場に着いて時間を確認してみるとまだ11時過ぎです。再度公園に行くには早すぎるので、鍋蓋山まで足を延ばして見ることにしました。

     鍋蓋山からは、鍋蓋北道で再度公園に出ました。修法ケ原池湖畔にて昼食休憩の後、時間もまだたっぷりありますので、この先のルートを考え直して見ました。山田道で帰ってしまうのは勿体ないので、分水嶺越林道からトゥエンティクロスにでて新神戸へ戻るルートを取ることにしました。

     再度公園から分水嶺越林道までの道は、まだ歩いたことのない道です。林道に出て、トゥエンティクロスへと向かう途中、この先に高雄山への登山口があったことを思い出し、登山口に来て、またまたコース変更することにしました。高雄山山頂からも市ガ原に下ることが出来ます。

     こちらの登山口からは、数分で尾根の道に登ることが出来ます。高雄山に登る一番楽な道ではないかと思います。

     高雄山山頂からの下り途中で分岐を取り誤ってしまいました。市ガ原の河原近くの登山口に下山するつもりだったのですが、違うルートを下っていることに気が付きました。ひょっとしてこの道は、まだ歩いたことのない再度東谷からの登山道ではないかと予想しつつ下って行くと、やはりそうでした。これで、また一つ、まだ歩いたことのない道を歩くことが出来ました。

     今日は、北野道を初めとして、まだ歩いたことの無い道を歩くことが出来ました。六甲山ハイキングを始めて、もう数年以上経ちますが、歩いたことの無い道がまだいくつも残っているものです。


    4日前と同じく新神戸から出発です。
    今日は、駅裏の山手中腹に見えている北野道を歩きます。駅売店で弁当を調達します。 9:55 駅ガード下をくぐって行きます。突き当たり出た所に登山道の案内板があります。


    急遽コース変更したために六甲の地図を忘れましたので案内板をしっかりと眺めておきます。
    この坂を登って行きます。
    坂を登ってすぐ、ここから左の道が北野道です。


    道案内があります。今日は、港みはらし台手前の分岐を右に進む予定です。
    港みはらし台まで950mです。
    ここは最近綺麗に整備された道です。徐々に高度を上げていきます。


    北野道からは、新神戸を眼下に見下ろすことが出来ました。 ハーブ園へのロープウエーの下を通り抜けて行きます。 道の途中にあった道案内。現在地を確認します。


    樹木の間からは北野の街並みを望むことができます。
    谷に沿って道はカーブしています。
    イノシシ避けの柵がありました。扉を開けて進みます。


    800mほど歩いてきたようです。
    道の左側は、イノシシ避けの金網が施設されています。 ここが、分岐点のようです。港みはらし台は、すぐ先です。ちょっと立ち寄ってみましょう。


    ここが港みはらし台のようです。北野から三宮までの街並みが一望です。
    先程の分岐まで戻り、左に登ります。
    イノシシ避けの扉を開けて向こうに出ます。


    扉を出ると本格的な登山道となりました。
    丸太階段の急登が待ち受けます。
    道の途中で眺めの良い所が一箇所ありました。


    分岐からはずっと急登な道が続きました。15分程登ると道は平坦になりました。 10:33 以前に歩いたことのある北野から登ってくる道と合流しました。 ここから先は、知った道です。この先は登り道となっています。


    登り詰めると平坦な尾根道が続きます。
    平坦な道の途中にベンチがありました。ここで少し休みました。 ベンチから先、少し下ってこの丸太道を登り返します。


    登りつめると水平な道が延びています。
    この先、城山からの道が右側から合流してきます。 合流点を越えて振り返って見た所です。右が来た道で左が城山からの道です。


    合流点からは緩い下り道となります。ここは、錨山、市章山への分岐点です。
    真っ直ぐに二本松方向へと下ります。
    10:47 再度山ドライブウエーに降りてきます。ここには、二本松バス停があります。


    ドライブウエーを右に少し進むと山道への入り口があります。
    ここを登って行きます。
    再度山ドライブウエーと並行した山道となっています。


    後1キロほどです。
    善助茶屋跡がある広場に着きました。
    ここの道案内です。新神戸から3Kとありますが、これは城山経由だと思われます。


    11:03 ここには、立派な善助茶屋跡の石碑があります。
    大竜寺参道前の広場に出てきました。
    ここからは、全山縦走路に沿って鍋蓋山へと向かいます。


    大竜寺参道石段の左側の脇道に進みます。
    鍋蓋山は、ここから1.3キロのようです。
    再度越です。右に行くと再度公園です。真っ直ぐに縦走路に進みます。


    鍋蓋山までの道の途中で展望の開ける所がありました。そこからの眺望です。
    鍋蓋北道の分岐です。頂上まで後少しです。


    七三峠への分岐があります。正面の丸太の坂道を登ると山頂です。
    11:30 鍋蓋山頂上に着きました。
    須磨から菊水山まで、縦走路を望むことができます。


    神戸の街並みを一望できます。
    山頂広場です。5分程の休憩で、次に向かいます。


    山頂から少し戻って鍋蓋北道を下ります。
    目指すは再度公園です。
    鍋蓋北道は、縦走路から外れた道なのでハイカーはあまり通りませんが綺麗なしっかりとした道です。


    鍋蓋北道に入って10分ほど下ると、ここ再度公園への分岐に着きます。右に公園へと進みます。
    山道を下って行きます。
    お大師さまを奉ったお堂がありました。


    お堂から更に道を進みます。
    再度公園へと入ってきました。
    11:55 修法ケ原池の湖畔のベンチにて昼食休憩をとります。正面のピークは再度山です。25分の休憩の後、出発です。


    外国人墓地の入り口にあった案内図でこの先の道を確認します。
    墓地の外周の車道を歩きます。
    車道を5分程歩くとドライブウエーに出ます。道路向かいに山道があります。


    道路を渡って、この山道に取り付きます。
    この道も、特に危険なところもなく歩き易い道です。 堰堤で堰き止められて出来た小さな池がありました。


    この池のそばにあった説明板。
    12:38 説明板から数mで分水嶺越林道に出ました。 林道を東に進みます。この先左に折れて行くと森林植物園西口です。真っ直ぐに林道を進みます。


    今居るのはここです。この先、高雄山を経由して市ガ原に下って見ようと思います。
    林道を東に進みます。
    右手に高雄山登山口が見えてきました。


    ここから高雄山山頂を目指します。一度通った道です。
    登山口から数分で尾根に乗り上げます。
    尾根道からは、摩耶山への登山ルートの一つである黒岩尾根がよく見えます。


    ここの分岐は左に折れて進みます。
    小さなアップダウンのある尾根を進んでいきます。
    4方向に分岐のある所にきました。


    道標を確認します。山頂は、まだ真っ直ぐに行くようです。 ここで後ろを振り返って見ます。真ん中の道を進んできました。右側の道も分水嶺越からの道です。


    再度公園への分岐はやり過ごして先に進みます。 尾根道の途中から摩耶山頂が綺麗に望めました。 13:09 高雄山山頂に着きました。眺望はありません。


    2分程居て、すぐに下ります。下りは、市ガ原に下る道を行きます。 広く綺麗な道ですが、この先で足元の悪い急坂の下りとなりました。 左に、ピークを登って行く道と、右に、水平に延びる道の分岐を、右に水平な道へと進み、ここまで来て、分岐を取り違えたことに気付きました。


    市ガ原の河原近くの登山口に下山するはずだったのですが、違う道に入ってしまいました。 おそらく再度東谷に下る道だろうと思いながら下ってきましたが、果たしてその通りでした。
    再度東谷に降り立ちます。


    13:31 左の山道を下ってきました。市ガ原へと舗装路を下って行きます。ここは、縦走路でもあります。
    市ガ原の河原が見えてきました。


    本当は、ここ左手の道を下ってくるつもりでした。少し遠回りしてしまいました。 道間違いをした分岐点ですが、案内図にしっかりと書かれています。いつも持参する地図を忘れなかったら間違いはしなかったでしょう。
    市ガ原の河原を横切って行きます。


    13:39 河原を上がると櫻茶屋です。ここで、5分間最後の休憩を取り、新神戸へと向かいます。
    布引貯水池の周遊路を下って行きます。
    布引雄滝前を通過します。


    いさご橋を渡って行きます。
    午前中に登り始めた北野道登山口に戻ってきました。
    14:14 新神戸駅に着きました。




     各地点の到着時刻、所要時間は次のとおり。

    新神戸駅 9時55分出発
     〜( 5分)〜北野道登山口 10時00分通過
     〜(15分)〜港みはらし台 10時15分通過
     〜(18分)〜北野からの道合流点 10時33分通過
     〜( 4分)〜ベンチ 10時37分着、10時40分発(3分休)
     〜( 7分)〜二本松バス停 10時47分通過
     〜(16分)〜善助茶屋跡 11時3分通過
     〜(27分)〜鍋蓋山山頂 11時30分着、11時35分発(5分休)
     〜(15分)〜再度公園(修法ケ原池湖畔) 11時55分着、12時20分発(25分休)
     〜(18分)〜分水嶺越林道合流 12時38分通過
     〜( 9分)〜高雄山登山口 12時47分通過
     〜(22分)〜高雄山山頂 13時9分着、13時11分発(2分休)
     〜(20分)〜再度東谷縦走路(高雄山登山口) 13時31分通過
     〜( 8分)〜市ガ原(櫻茶屋前) 13時39分着、13時44分発(5分休)
     〜(30分)〜新神戸駅 14時14分着

     歩いた距離:約12km


    今日歩いたコース。(オレンジ:初めて歩いた道)