新神戸〜市ケ原〜地蔵谷〜掬星台〜桜谷〜徳川道〜黄蓮谷〜石楠花山〜炭ケ谷〜谷上 2014.12.6

     寒波到来の寒い日でしたが晴天に誘われていつもの六甲山ハイキングを楽しんできました。コースは、久しぶりに地蔵谷で摩耶山に登り、その後、桜谷を下って黄蓮谷を登り返して石楠花山から炭ケ谷道で谷上に下りました。

     9時過ぎの少し遅めの出発でした。土曜日ということもあり今日はたくさんのハイカーと出会いました。新神戸駅では、若い山ガールの団体さんが出発の時間待ちをしているのに出会いました。どこかの主催の行事だと思われます。

     地蔵谷を登り天狗道に合流し、天狗道下山口に登りつき、掬星台へと向かって行くと、前からゼッケンを付けたトレランの選手が何人も走ってきました。見ていると黒岩尾根方面に駆けて行きましたが、コース案内をしていた係りの人に尋ねてみた所、登山マラソンが行われているとのことでした。

     王子公園を出発し上野道を登り、桜谷を下ってシェール道で穂高湖に廻り、車道を走りゴールの掬星台を目指すというものです。約10キロのコースとなっているようでした。参加者は、150人ほどらしいです。

     掬星台に行って見るともう先に走っていた選手がゴールしてくるところでした。「シム記念・摩耶登山マラソン」というらしいです。大会のゴールの様子を眺めながら昼食休憩を取り、その後、摩耶自然観察園を抜けて桜谷を下りました。

     桜谷出会いから徳川道を西に進み、黄蓮谷分岐から石楠花山を目指します。生田川の流れる谷から石楠花山頂まで一気に登ってゆきます。石楠花山頂は、樹林の中で眺望は効きませんが、山腹に突き出した天狗岩からの眺望は素晴らしかったです。ついでにえぼし岩にも立ち寄ってみました。

     炭ケ谷道で谷上へと下りましたが、炭ケ谷の上流部は度々の豪雨により荒れた沢の道となっていました。2006年に始めて歩いた時には、歩きやすい良い道でしたが残念なことです。

     炭ケ谷道は以外と長い道です。上流部だけでなく中間部あたりの道も荒れていました。炭ケ谷道を下った先は住宅地になっています。住宅の中の車道を歩いて谷上駅へと向かいました。谷上駅について今日の行程は終わりです。

    またまた新神戸からのスタートです。
    おにぎりを購入するために駅に入ってみたら、どこかが主催した山行きでしょうか、たくさんの山ガールが時間待ちしてました。 9:20 駅のガード下をくぐり抜けて行きます。


    右手の階段を登ります。前方には幾組かのハイカーが見えます。
    布引雄滝前を通過します。
    雄滝前では、中高年のパーティが佇んでいました。


    五本松堰堤を通過します。水量は随分と少なくなっていました。 市ケ原の少し手前で幼稚園児のグループに合いました。この先で河原に下りて行きました。 9:54 櫻茶屋前です。トイレだけを済ませて先に進みました。


    10:03 前方右手の天狗道登山口をやり過ごして真っ直ぐに進みます。 10:06 天狗道登山口からその先を少し下って、ここから地蔵谷へと右に折れて進みます。
    地蔵谷道では、幾度か沢を渡渉します。


    2段構えの大きな堰堤の前に出てきました。この地点は地蔵谷道でも記憶に残る箇所です。 ここで天狗道方向と黒岩尾根方向の分岐となります。真っ直ぐ右岸を進みます。 こちらは黒岩尾根方向の道です。アドベンチャールートになります。


    11:03 天狗道に合流しました。
    11:13 天狗道下山口に到着です。私の脚力では、天狗道で登ってくる時と同じ時間となりました。 11:18 掬星台に来ると何やら行事が行われていました。


    「摩耶登山マラソン」なるものが開催されてました。ゴールの様子を眺めながらお昼休憩をとりました。
    掬星台からの阪神市街地の眺めです。


    11:47 掬星台を後に摩耶自然観察園へと下ります。 あじさい池です。周囲のあじさいは冬枯れしています。 池の湖面は結構な厚さの氷が張っていました。


    11:50 池の奥から桜谷へと下ります。
    桜谷はマラソンコースとなっていて随所のこのような札が掛けてありました。


    12:12 桜谷出会いに下ってきました。マラソンコースは右にシェール道へと続きます。
    向こう岸に渡渉します。


    気持ちの良い徳川道を西に進みます。
    このあたりは徳川道の中で雰囲気も良い所です。


    12:20 桜谷出会いから10分弱で黄蓮谷分岐にやってきました。
    右に折れて黄蓮谷から石楠花山を目指します。


    12:40 西六甲ドライブウェイに出ました。石楠花山登山口は道路向かいにあります。 下からもよく見えるこの大きな送電鉄塔の下をくぐり抜けてゆきます。
    12:57 山頂手前の展望広場に着きました。


    展望台からの眺めです。暫くここで休んだ後、天狗岩に向かいます。 13:12 山の中腹に突き出した天狗岩の上に着きました。


    天狗岩の上からは、神戸市北区から西区にかけての素晴らしい展望を楽しめます。左端の鉄塔は、先程くぐって来た鉄塔です。
    自宅のある方向をズームアップしてみました。


    谷上あたりです。景色を堪能して天狗岩を後にして山頂に向かいます。 13:22 石楠花山頂です。樹林の中で景色はもう一つ。
    13:28 えぼし岩にも立ち寄って見ました。


    炭ケ谷分岐です。左が炭ケ谷、斜め左が双子山、真っ直ぐが獺池方面です。
    13:31 ここから炭ケ谷を下ります。


    炭ケ谷の下り始めは荒れた沢道となります。8年前はもっと綺麗な歩き易い所でしたが豪雨で荒れてしまいました。 やっと右手に山道のある所に下ってこれました。
    阪神高速北神戸線のガードをくぐります。


    14:00 この道路向かいへと道は続きます。
    谷上の住宅地の中を谷上駅へと向かいます。 14:20 駅に到着です。今日はここで終わりになります。




     各地点の到着時刻、所要時間は次のとおり。

    新神戸駅 9時20分出発
     〜(20分)〜五本松堰堤 9時40分通過
     〜(14分)〜市ガ原 9時54分通過
     〜( 9分)〜天狗道登山口 10時3分通過
     〜( 3分)〜地蔵谷登山口 10時6分通過
     〜(57分)〜天狗道出会い 11時3分通過
     〜(10分)〜天狗道下山口 11時13分通過
     〜( 5分)〜摩耶山掬星台 11時18分着、11時46分発(28分休)
     〜(26分)〜桜谷出会い 12時12分通過
     〜( 8分)〜黄連谷分岐 12時20分通過
     〜(37分)〜石楠花山展望広場 12時57分着、13時4分発(分休)
     〜( 8分)〜天狗岩 13時12分通過
     〜(10分)〜石楠花山頂 13時22分通過
     〜( 6分)〜えぼし岩 13時28分通過
     〜( 3分)〜炭が谷・双子山分岐 13時31分通過
     〜(49分)〜神戸電鉄谷上駅 14時20分着


     歩いた距離:約13km(新神戸駅〜谷上駅まで)

    今日歩いたコース