六甲山ハイキング 東おたふく山〜黒岩谷西尾根〜一軒茶屋〜六甲山最高峰〜東縦走路〜宝塚 2017.12.9

     今日は、久し振りにハイキング仲間との山行きです。いつものSさんと、先回ご一緒したKさん、それと初めてのMさんです。

     2017年度のハイキングの締めくくりとして、温泉と一杯飲みが楽しめるようにと、軽目のコース選択となりました。

     山行の後の温泉となると、下山地は、新神戸か有馬か宝塚かのいずれかになります。更に、軽目のコースでも、それなりに楽しめる面白いコースということで表題のコースとなりました。

     私以外の人が未踏の黒岩谷西尾根とKさんが未踏の東縦走路という組立てです。結果、温泉は縦走路最後にある「ナチューレスパ宝塚」、そして飲み屋は、宝塚ソリオの地下にある中華「aa」となりました。

     昨夜の雨は、六甲山頂近辺では雪となったようで、東おたふく山登山ルートでは、樹木から滴り落ちる雪解け水が、雨の如く降り落ちて随分と濡れてしまいました。

     黒岩谷西尾根は登って行くにつれ、周辺の雪も増え、熊笹に積もった雪で足がずぶ濡れとなり、さらに曇り勝ちの空模様で六甲山頂付近は吹雪いているのではないかと心配しましたが、そんなことも無く無事に一軒茶屋に到着出来ました。

     東縦走路は、取り付き辺りは日陰で雪深い道でしたが、下って行くにつれて雪も少なくなり、大谷乗越を過ぎるとほとんど見当たらなくなりました。

     思わぬ雪に泣かされもしましたが、楽しいハイキングとなりました。



    10:01 東おたふく山登山口バス停で下車し、東おたふく山へと向かいます。 10:08 この先を左折した所が登山口となります。 10:37 東おたふく山頂上です。少し休憩の後、北側に下ります。


    10:51 土桶割峠に下って来ました。ここを左折して行きます。 10:52 黒岩谷入口です。正面左手に進み渡渉して黒岩谷西尾根道を登ります。 尾根道を登るにつれて雪が増えて来ました。山頂付近は吹雪いているのかも知れません?


    尾根道の終わりに近づくと雪も深くなってきました。 11:36 一軒茶屋前に到着です。時間的には七曲がりを登るぐらいですが、こちらの道の方が随分と面白く、楽しめる道でした。 12:20 一軒茶屋で昼食休憩の後、六甲山頂にて記念撮影です。左から、私、Kさん、Mさん、Sさんです。


    12:44 東縦走路入口です。
    縦走路の日陰部分は雪道でした。
    12:57 水無山頂上を通過です。


    13:19 船坂峠を通過です。
    13:40 大平山無線鉄塔下部の道路に出ました。 舗装道路を暫く歩いてここから右に山道に入ります。


    14:02 大谷乗越を通過です。
    14:36 譲葉山を越えて岩倉山手前の辺り、道の右側に景色が望める所があります。 14:50 塩尾寺に到着です。安全祈願に立ち寄りました。


    15:19 縦走大会のゴール地点、湯本台広場に到着です。


     各地点の到着時刻、所要時間は次のとおり。

    東おたふく山登山口 10時1分スタート
     〜(36分)〜東おたふく山頂 10時37分着 10時43分発(6分休)
     〜( 8分)〜土樋割峠 10時51分通過
     〜( 1分)〜黒岩谷西尾根道取り付き 10時52分通過
     〜(44分)〜一軒茶屋 11時36分着
     〜(10分)〜六甲最高峰 12時20分通過
     〜(24分)〜東縦走路入口 12時44分通過
     〜(78分)〜大谷乗越 14時2分通過
     〜(48分)〜塩尾寺 14時50通過
     〜(29分)〜湯本台広場 15時19分着

     歩いた距離:14km