そういえばATLASの名前についてこのボードに書いてみた記憶が無い。この名前、実は今勤めている会社で、ある商品の名前を社内募集した時の候補の一つに上がったものである。商品の名前としては、どこかで既に使われている可能性大であること、さらに社名の一文字も含まれていないのはどうも良くないとの結論で没になった。その後、「ATLAS」は、富士通の日英翻訳システムの商標として使われている事が判明。会社としての判断は、間違ってはなかったようだ。
ちょうどその頃、ATLAS開局の時期に当り、名前を色々考えていたが、思わしい名前が見つからず、これ幸いとばかりに拝借してしまった。BBSの名前には、○○○NET(ネット)と、NET(ネット)が付くものが多い。なんとなく、名前の後ろにNET(ネット)とつくのが嫌いで、なんとかスマートな意味のある名前が欲しかったが、うまい具合いに見つかったわけだ。
本日、電波新聞社から「BBS電話帳(89秋号)」が発売されたが、その兵庫県コーナーの一番最初に、ここATLASが掲載されている。そういえば、「NETWORKER」でも、兵庫県の2番目当りに掲載されていた。理由は、Aで始まるから、アルファベット順で掲載しても、五十音順で掲載しても最初にくるためである。これもまたなんとなく気持ちがいい。こんな面においても、なかなか具合いの良い名前になった。
ATLASは英語で地図帳を意味する。ここATLASの中がそれこそ地図帳のごとく色んな情報で埋まるのは果たしていつのことか。今日も努力あるのみ。